退職代行業者への依頼を検討する中で「料金が高すぎる」と感じている人は多いのではないでしょうか。
そこで、業界最安値を誇る「退職代行EXIT」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、実際に退職代行を利用した方の口コミをまとめていきます。
「退職代行EXIT」に退職代行を依頼しようか検討している方の、参考になれば幸いです。
退職代行EXITの基本情報
会社名 | EXIT株式会社 |
料金 | 20,000円(2回目以降10,000円) |
返金保証 | 全額返金保証 |
対応時間 | 即日対応 |
対応エリア | 全国対応 |
即日退社連絡 | 〇 |
代行内容 | 会社への通知・連絡 |
転職支援 | 転職に必要な作業(面接以外)を全て代行 |
弁護士監修 | 〇 |
会社HP | https://exitinc.jp/ |
無料相談 | LINE・公式HP |
退職代行EXIT、業界最安値で依頼できることが特徴です。
退職だけでなく転職までしっかりサポート(求人の検索、履歴書等の作成、応募、面接日程調整)してくれるので、退職後が不安な人も安心ですね。
TVをはじめ、さまざまなメディアに取り上げられているのも人気の理由なのではないでしょうか。
なお、最新の退職代行サービスについて知りたい方は「【2023最新】退職代行おすすめ10選を人気の退職代行会社20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
退職代行EXITの良い口コミまとめ!
退職代行EXITの良い口コミを5件
中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
退職代行EXITのツイッターでの良い口コミ4件
退職代行を使って退職しました。
EXITさんを使わせてもらいました。料金がやすかったなどの理由です。
退職から日数が経ってから無理なお願いをしましたが対応して頂きました。ありがとうございました。
#退職代行— れおん (@gn3g0nx) November 1, 2022
退職代行のEXIT普通に助かる😭
辞める会社への連絡全部やってくれるし会社に迷惑かけられ多分めっちゃ迷惑かけて辞めれる✨
2万で即日辞めれるし全部やって貰える🥰
安いと思うか高いと思うかは人によると思うけど僕は普通にそれくらいなら迷わず払えましたで🫠— Hayata@(( (@btooomhayata2) November 9, 2022
私が利用したのは
退職代行 EXIT さんです✨@taishoku_daikou夜中でも依頼できて、とても助かりました。
— たろ。 (@_x_taro_x_) December 26, 2022
新卒で入った会社を辞めた方法
ズバリ最近流行りの退職代行。私はEXITさんを使いました。正社員5万円と新入社員にとっては高額ですが、なかなか辞められない会社にお勤めの方にはオススメ。代行業者さんが全てやり取りをしてくれます。退職に必要な書類は、会社から郵送で送られてきます。
— 19年卒生保辞めました (@Tenshoku19) August 23, 2019
退職代行EXITのその他ネット上の良い口コミ1件
もう出社できないくらいメンタルが崩壊していたので、すがるような気持ちで「EXIT」に相談しました。本当にすぐ退職できるのか、引き継ぎはどうなるのか、上司からの連絡にはどう対応するかなど、心配性なので繰り返し質問をしましたが、すぐにラインで答えが返ってくるので安心して利用できました。あの時、親身に対応してくれた担当の方には感謝してもしきれません。
引用:退職代行EXIT
退職代行EXITの中立~悪い口コミ3件まとめ!
退職代行を使って、退職したけど、
正直、思っていた感じではなかった。
なんか淡々と書類書いて送ってって
言われるのはわかるけど、ここはどう
なる?って聞いても返信遅いし、督促
してやっと教えてもらえるくらい。#exit #退職代行— みこ (@NUKQCkHWnsw1J2c) November 17, 2022
退職代行EXITだいぶ酷い、対応が遅い、適当、別に頼む意味ないな。
皆さんも気を付けてください。#退職代行 #EXIT— 芦 (@Ye9Bm) November 8, 2022
退職代行EXITのおかげで事態が動きまくった結果、社から保証人である親へ連絡がいき「辞めてもいいっつったけど最低限の誠意を見せろよ!」ということで結局社と話したりしていました。 pic.twitter.com/OOQIl9Fefp
— オダ (@oda8888) July 29, 2018
退職代行EXITの口コミまとめ
料金の安さや24時間依頼できることを高く評価する声が多い印象でした。
低価格でありながら、こちらの要望にも柔軟に対応してくれるのは嬉しいポイントですね。
一方で、「対応が遅い」「会社と話すことになった」という意見もありました。
退職代行EXITをおすすめしない人
- 借金など、会社と何らかのトラブルがある人
- 未払残業代などの交渉が必要な人
- 一刻も早く退職したい人
- 退職届のテンプレートが必要な人
退職代行EXITは弁護士監修ではあるものの、交渉まで行ってしまうと非弁行為になってしまうため会社とトラブルのある人や交渉が必要な人にはおすすめできません。
また、対応が遅いという口コミもあるので一刻も早く退職したいという人は注意が必要です。
退職届の用意がある業者も多いですが、退職代行EXITでは取り扱っていないため提出する必要がある場合は自分で用意しましょう。
退職代行EXITをおすすめする人
- 費用を抑えたい人
- 退職することだけが目的の人
- 社宅に住んでいる人
- しっかりとした転職サポートが必要な人
退職代行EXITは業界最安値で依頼できるので、なるべく費用を抑えたいという人におすすめです。
交渉をする必要がなく「退職さえできれば問題ない」という人は特に向いているのではないでしょうか。
社宅に住んでいる場合も対応してくれるため、「社宅だから辞められない」と悩んでいる人も相談してみてはいかがでしょうか。
退職代行EXITの会社情報
会社名 | EXIT株式会社 |
会社住所 | 東京都渋谷区宇田川町7-17 |
会社HP | EXIT株式会社 |