ブラック企業やパワハラ上司など、さまざまな理由で退職を言い出しにくい人におすすめな退職代行サービス。
その中でも、労働組合が運営する「退職代行サラバ」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、実際に退職代行を利用した方の口コミをまとめていきます。
「退職代行サラバ」に退職代行を依頼しようか検討している方の、参考になれば幸いです。
退職代行サラバの基本情報
会社名 | 株式会社スムリエ |
料金 | 24,000円 |
返金保証 | 退職できなかった場合、全額返金保証 |
対応時間 | 24時間 年中無休 |
対応エリア | 記載なし |
即日退社連絡 | 〇(振込を証明する写真が必要) |
代行内容 | 退職に必要な連絡を代行、未払残業代等の交渉 |
転職支援 | 〇(人材紹介会社と提携) |
弁護士監修 | 記載なし |
会社HP | https://taisyokudaikou.com |
無料相談 | 電話(0120-987-776)・メール・LINE |
退職代行サラバは労働組合が運営しているため、通常の退職代行会社では行えない未払残業代等の交渉ができることが特徴です。
行政書士が監修した退職届を無料でプレゼントしており、スムーズに退職することができます。
退職にあたって必要な手続きは郵送で行うので、会社の人と顔を合わせたくないという人も安心ですね。
なお、最新の退職代行サービスについて知りたい方は「【2023最新】退職代行おすすめ10選を人気の退職代行会社20社から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
退職代行サラバの良い口コミまとめ!
退職代行サラバの良い口コミを5件
中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
退職代行サラバのツイッターでの良い口コミ5件
F外から失礼します。
以前、サラバという退職代行サービスを使いました。迅速な対応で、有給交渉も通りました。職場との二者関係では話が拗れやすいので、第三者に介入してもらう事でパワハラ予防になりました。快適でした。お疲れ様です。どうか心身お大事になさってくださいね。— ねこまる (@nekomal_2) November 18, 2022
いえいえ☺️
退職代行サラバはとても良かったです!
こちらの不安や質問にに全て丁寧に
答えて下さいました!!
反対に「わたしNEXT」は対応が
酷すぎたのでオススメしません🙅🏻♀️
参考になれば何よりです。— さとう (@suger252525) October 9, 2022
退職代行サラバに夜7時にLINEして明日辞めたいので連絡してくださいって言ったら本当に連絡してくれましたw
職場の荷物も書類も全て郵送で頼めるし、連絡は全て代行がしてくれるのでストレスフリーです笑
荷物は自分で取りに行くと職場が面談セッティングしてくる場合あるのでいかない方がいいです— 🐴サイレンスポプ看 (@Silence__pop) September 15, 2021
退職はスムーズに行きました。
手続きとしてはサラバから指定された必要書類(退職届など)郵送するだけです。他はサラバの方でやっていただけました。必要書類を用意するのにコピーー機ですが、スマホとコンビニのコピー機で印刷する方法もあります。
また、質問があればおっしゃって下さい🌺— ちょい鬱リーマン (@tyoiuturi_man) May 20, 2021
自分はブラックで嫌すぎたのでサラバっていう退職代行サービスで辞めました!三万円かかりましたけど、上司の声を電話で聞くのも嫌だったので満足でした!
— ねおん (@neonparadise29) July 5, 2021
退職代行サラバの中立~悪い口コミ3件まとめ!
退職代行sarabaを使って退職しました
朝の5時に入金して7時には会社に連絡となり素早い対応で凄く助かりました
ただ1つ不満を挙げるとすれば直属の上司からの電話が五月蝿すぎてそれも対処して欲しかったなぁ— HITACHI (@HITACHI03646173) June 7, 2021
電話はかかってきましたが、出ないのでそれ以外はすっと辞めれました!病棟のロッカーとか聴診器とか片付けしとけば簡単です
— コビット (@tukaretei) October 3, 2020
社宅の退去手続きが必要だった
私の場合は社宅に住んでいたため、退去日の調整をしなければいけなかったのですが、sarabaがそのような対応に慣れていないらしく、社宅の退去については会社と直接連絡をとったほうがいいと言われました。私としては一切連絡したくありませんでしたが、やむなくメールにて連絡をとりました。社宅に関するサポートを強化してほしいなと思いました。
引用:イーデス
退職代行サラバの口コミまとめ
即日退職が可能なため、仕事の速さを高く評価する声が多い印象です。
限界を感じてしまった時にいつでも依頼できてすぐに辞められるというのは、精神を無駄に擦り減らすことなく次のステップに進めるので非常に魅力的ですね。
一方で、「会社から電話が来てしまった」「会社と直接連絡を取ることをすすめられた」というマイナスな意見もありました。
退職代行サラバをおすすめしない人
- 訴訟が起きる(起こす)可能性がある人
- 業務引継や給付金などの細かいサポートも必要な人
- 社宅の退去など、退職以外に必要な手続きがある人
- クレジットカードを持っていない人
退職代行サラバは労働組合なので会社と交渉することは可能ですが、裁判の代理人にはなれないため訴訟が起きる可能性のある人にはおすすめできません。
また、引継ぎや給付金などの細かいサポートは行っていないので、どうしても必要だと考える人には向かないのではないでしょうか。
社宅や寮に住んでいる人は事前に引っ越しておくことをおすすめします。
退職代行サラバをおすすめする人
- 費用を抑えたい人
- 有給を消化してから辞めたい人
- 会社側から「退職代行会社を認めない」と言われたことがある(聞いたことがある)人
- すぐに辞めたい人
退職代行サラバは業界内でも比較的安いので、費用を抑えたい人におすすめです。
有給を消化したい人向けに成功率98%の有給消化サポートがあるため、希望する人は依頼時に必ず伝えるようにしましょう。
労働組合には団体交渉権があるので、他社で失敗した経験のある人や「退職代行会社を認めない」という会社に勤務している人も相談してみてはいかがでしょうか。
退職代行サラバの会社情報
会社名 | 株式会社スムリエ |
会社住所 | 福岡県田川郡香春町中津原1533-30 |
会社HP | 株式会社スムリエ |