今すぐに会社を辞めたいけど自力で辞める自信がない人におすすめのサービス「退職代行ネルサポ」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、利用者による良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていきます。
「ネルサポ」の退職代行を利用しようかどうか迷っている方の、参考になれば幸いです。
退職代行ネルサポの基本情報
会社名 | ネルサポート株式会社 |
料金 | キャンペーン価格 一律22,000円(税込) リピーター価格 一律20,000円(税込) |
返金保証 | 全額返金制度 |
対応時間 | 24時間LINE、メールより |
対応エリア | 日本全国 |
即日退社連絡 | 〇 |
代行内容 | 退職の意思を代行し会社へ連絡 LINE・メールにて状況を報告 |
転職支援 | 〇 転職成功で5万円をキャッシュバック ※初勤務日から3ヶ月経過後のキャッシュバック |
弁護士の監修 | 〇 |
会社HP | https://nel-support.com/ |
無料相談 | LINE相談 |
マイナビニュースや財経新聞など複数のメディアで紹介された実績を持っており、累計退職者は5000人を突破しています。
退職代行ネルサポは労働組合のため、会社との直接交渉が可能です。また、弁護士指導のもと営業しているので弁護士法違反の心配もありません。
退職についての悩みを退職心理カウンセラーに相談することも可能です。プライバシーを最大限考慮して退職まで徹底サポートしてもらえるだけでなく、退職後も回数無制限で無料相談ができます。
転職支援も実施しており、転職後3か月以上同じ会社で勤務すれば5万円キャッシュバックという特典があるのもありがたいですね。
退職代行ネルサポの良い口コミまとめ!
退職代行ネルサポの良い口コミを10件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
退職代行ネルサポのツイッターでの良い口コミ2件
ネルサポート退職代行使ってみた
本当に辞めれてびっくりしました!#退職代行— ハルグローリー (@1u_qz) November 12, 2020
友達がネルサポートという退職の代理業者を使って、会社を辞めたらしい笑
6年間勤めた会社を怖いくらい、あっさり辞められたとのこと— 退職・転職研究科 (@doromizu_no_kyu) May 8, 2020
退職代行ネルサポのその他ネット上の良い口コミ8件
所長がいつも威圧的で機嫌が悪いと怒鳴られたり暴言を吐かれたりしていました。
大事にはしたくなかったため、退職理由はあえて伏せていただきました。退職理由も追求されずトラブルなく退職できましたので感謝しています。引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
長時間労働で休憩が取れないことや、分からないことを聞くと「そんなことも分からないのか」と言われ職場に不信感がありました。
ネルサポに電話で相談すると親身に話を聞いて下さり安心感があったため、依頼することに決めました。
店長からの連絡もなく、制服も郵送での返却で大丈夫でした。ありがとうございました。引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
退職したいと担当者に伝えたのですが「契約期間までは退職できない」と言われ引き止められている状態でした。
そんな中、退職代行と言うサービスを発見し口コミの多かったこちらを利用しました。
無事に退職することができ有給休暇の消化もできたのでもっと早くサービスを知っていればと思いました。引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
働きだしたばかりのため退職と非常に言いにくい状態でございました。
退職を決意したのは業務内容がどうしても自分に合わなかったからです。この先を考えたときにすぐに転職した方がプラスになると考えました。
ネルサポさんで転職支援サービスも紹介してもらえたので頑張っていこうと思います引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
ネルサポートさんの退職対応はこんな感じでした。
LINEでヒアリングシートの記入
質問等のやりとり
入金案内
希望日に会社に連絡
退職届の郵送かなりスムーズに進みました。夜中に連絡したんですけど対応が早かったです。
次の日にあっさり退職できたので星5にします。
引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
正直来週月曜日に会社に行かないようにできればいいので、安くて口コミがあるところが良く他にも調べてみるとネルサポ退職代行が出てきました。ネルサポート株式会社が運用してるみたいで口コミ見てるとちゃんとした会社という事と利用者のレビューがあるので信用出来そうです。
引用元:ヤフー知恵袋
主人が弁護士で退職代行について以前耳にしたことがありますが、弁護士以外は労働組合も含めて退職についての交渉は出来ないと弁護士会でも話し合われているとのことです。
なので単純に退職するだけで交渉を行わないのであれば一般の退職代行業者でも問題ないと思います。
私自身専業主婦で会社とは無縁ですが、人それぞれ価値観も違いますし辞め方も自由です。あまり気にされず思い切って依頼してみるのもありかと思います。
PS.ネルサポ退職代行調べましたが確かに他の退職代行業者と比べると安価で安心出来そうですね。引用元:ヤフー知恵袋
恥ずかしながら2社ほど退職代行を利用したのですが、ネルサポートは安くて安心出来ました。
引用元:ヤフー知恵袋
退職代行ネルサポの中立~悪い口コミ3件まとめ!
朝6時に代行依頼して7時に会社に連絡するように依頼しました
しかし勤め先の営業時間外だとかマナーだとかで希望の時間に連絡してもらえませんでしたこっちはお金を払うのだからそもそも5時だろうが6時だろうが連絡するのが筋ではないですか★1です
引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
退職代行は伝えることしか出来ません。
交渉が必要な場合は弁護士に相談した方が良いでしょう。と言うのも退職金が支払われませんでした。
額が大きくなると損した気分になりますのでしっかり担当者と相談して依頼するのをおすすめします。引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
今回利用した感想ですが、私用で退職届を出すのが遅れてしまい今後の対応はできないと言われました。
1週間程度遅れたぐらいでそう言った対応はどうかと思います。結局は自分で連絡することになり最悪でした。
引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
退職代行ネルサポの口コミまとめ
良い口コミ
- 退職理由も追求されずトラブルなく退職できた
- 6年間勤めた会社を怖いくらい、あっさり辞められた
- 電話で相談すると親身に話を聞いてもらえて安心感があったため、依頼することに決めた
- 「契約期間までは退職できない」と言われ引き止められている状態だったが、無事に退職でき有給休暇の消化もできた
- 転職支援サービスも紹介してもらえた
- 夜中に連絡したが対応が早かった
- 他の退職代行業者と比べると料金が安価で安心
口コミを見ると長期間勤めていた、入社してすぐ、契約期間内など雇用期間にかかわらずトラブルなく無事に退職できている人が多いですね。
料金設定がリーズナブルな上、電話相談の段階でも親身な対応をしてもらえるので退職代行を初めて利用する人も安心です。
転職支援もしてもらえるので、次の転職先を悩んでいる人も心配せず今の会社を退職できますね。
悪い口コミ
- 早朝に会社へ代行連絡をしてほしかったのに、希望時間に連絡をしてもらえなかった
- 交渉はしてもらえないため、退職金が払われなかった
- 退職届を出すのが遅くなった結果、代行をしてもらえず自分で連絡する羽目になった
即日退職するなら会社が始業する前に代行してほしいものですが、営業時間外やマナーだからという理由で連絡してもらえないことがあるようです。
また、法的権限のない退職代行は交渉することができないため、依頼者の希望を伝えることはできても希望通りに対応してはもらえるとは限りません。(ネルサポの公式HPには「労働組合のため団体交渉申込書を送付することで会社との交渉が可能」とありますが、どこまで交渉ができるのかは不明です)
給料未払いや、退職金の支払いなど金銭面での対応を求める場合には、弁護士に相談するのが確実でおすすめですね。
退職届の提出が遅れたせいで代行してもらえなかった、料金が1万円と書かれたサイトのページからリンクで飛んだら2万円のページに誘導された、など不信感を抱く内容の口コミも見つかりました。
退職代行ネルサポをおすすめしない人
- 金銭面に関する交渉を依頼したい人
- 退職代行を利用したことを家族に絶対に知られたくない人
- 弁護士が在籍する法的機関の退職代行を利用したい人
- 退職届の手配なども代行してほしい人
本人や家族へ連絡してほしくない旨を会社に伝言してもらえますが、会社の担当者次第では連絡がある可能性があります。家族に隠して代行を利用したいと考えている人は要注意です。
また、労働組合運営ではありますが法的機関ではないので、金銭面の交渉などがどこまで可能なのか分かりません。退職以外の交渉を求めるのであれば、弁護士に依頼する方が良いでしょう。
退職届の作成・郵送は代行してもらえないため、自分で手配する必要があります。煩わしい書類の手配も代行依頼したい人には、退職代行ネルサポはおすすめできません。
退職代行ネルサポをおすすめする人
- 退職心理カウンセラーに親身になって相談に乗ってほしい人
- 安価な料金で確実に退職をサポートしてほしい人
- 労働組合運営の代行業者に会社との交渉も任せたい人
- 転職支援サポートを利用し、キャッシュバックの5万円を受け取りたい人
他の退職代行と比べて、ネルサポは非常にリーズナブルな価格で代行してもらうことが可能です。さらにリピーターであれば2万円(税込)と格安で利用できます。
転職支援してもらえるだけでなく、就職祝いとして5万円のキャッシュバックを受けられます。お祝い金をもらえる退職代行は珍しいので、この特典はうまく利用したいですね。
退職したいと考えている人は、まずLINEで気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
退職代行ネルサポの会社情報
会社名 | ネルサポート株式会社 |
会社住所 | 京都府京都市中京区 御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル6階 |
会社HP | ネルサポート株式会社 |