MENU

退職代行JOBS(ジョブズ)の悪い口コミ~良い評判までを徹底解説!

Jobs ジョブズ 退職代行 口コミ 評判
アフィリエイト広告を利用しています。

仕事を辞めたいけど言い出しにくい、辞めさせてもらえず悩んでいる人たちの間で話題の退職代行「JOBS」の口コミをご紹介します。

調べてみると、実際の利用者による良い口コミ~悪い評判まで見つかりました。

ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていきます。

JOBSの退職代行を利用しようかどうか迷っている方の、参考になれば幸いです。

退職代行JOBSの公式サイトはこちら

目次

退職代行JOBS(ジョブズ)の基本情報

会社名 株式会社アレス
料金 27,000円 労働組合費2,000円別途必要
返金保証 退職できなければ全額返金
対応時間 24時間
対応エリア 全国対応(全都道府県で代行実績あり)
即日退社
代行内容 会社への代行、連絡退職手続サポート、会社との交渉
転職支援 無料の求人紹介サービス(みらい人事・CREED BANK・JHR・SOLARiS・REASTAGE・UZUZ・SA)
弁護士の監修
会社HP 退職代行Jobsで円満退職 
無料相談 LINE相談

JOBSに依頼すれば、「相談→入金→退職届提出→退職完了」というシンプルな流れで会社を辞めることができます。

退職届・業務引継書テンプレートを用意してくれているので、手間を掛けずに書類の準備が可能です。

有給休暇の取得をしにくくて悩んでいる人も、無料申請サポートがあるため安心ですね。

JOBSの過去の退職率は100%で、必ず退職できるので返金保証制度の適用は一度もありません。

退職代行JOBS(ジョブズ)の良い口コミまとめ!

退職代行JOBSの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

退職代行JOBS(ジョブズ)のツイッターでの良い口コミ2件

退職代行JOBS(ジョブズ)のその他ネット上の良い口コミ5件

ジョブズさんは退職の意思を伝えてくださるだけでなく、有給休暇の取得を希望していることもしっかり伝えてくださいました。法律のことも詳しく説明してくださり、「交渉」はできないけど、会社へ私の希望を伝えるだけなら問題ないと理解することができました。退職届兼有給申請のテンプレートは顧問の女性弁護士さん監修済みのもので安心して利用できました。有給を取得したことで、賞与支給日に在職していたことになり、ボーナスももらえることができました。在職期間が長くなったことでその分お給料も多くもらえ、本当にビックリです。Jobsさんにお願いして本当に良かったです。

引用元:退職代行Jobs 公式HP

会社での人間関係が悪くどうしようもありませんでした。先輩や上司から常に文句を言われ、精神的にも参りました。何度も退職の相談をしたのですが、その時は優しくされ、もう少し頑張ってみては等と言われ、結局引き止められてしまいました。人手不足だったので、なんとか辞めさせないようにしていることは分かっていましたが、自分では振り切れませんでした。今回はこれ以上同じことを繰り返して働くのは無理だと思い、利用者の評判の良かったジョブズに代行をしてもらいました。すんなり退職することができたのでビックリです。あの上司が淡々と手続きを進めたと思うと本当に信じられません。成功100%の実績は信頼ができると思いました。

引用元:退職代行Jobs 公式HP

中途で入社して2年程ですが、会社内の人間関係が嫌で、最近は毎日毎日辞めたいと思っていました。そんな時、明日すぐにでも辞めたいと感じるイヤなことが部署内でありました。会社の人とは会いたくないし話もしたくないと思っていたので、どうしようかと考えていたのですが、最近話題の退職代行をネットで調べてみることにしました。ホームページの雰囲気がよく、顧問の女性弁護士さんが素敵だったので、ジョブズさんに相談してみました。最初は本当に大丈夫かなという気持ちもあったのですが、ジョブズさんにして大正解でした。親身に相談に乗っていただき、本当に翌日には退職が実現しました。

引用元:退職代行Jobs 公式HP

業務量が半端なく多く、残業とは別に深夜勤務の日もあり、もう体が限界でした。そのうえ給料も安く、働き続けることを悩んでいました。次々に退職者も出て、業務量は増えるばかりでした。退職代行のことは胡散臭いと思っていましたが、とりあえずLINEで相談だけでもと思い、友達登録しました。正直、仕事量が多いのではなく、自分の能力が低く、物覚えも悪いことが原因なのではとも思ってもいましたが、ジョブズの担当者さんと話すことで、自分の会社はただのブラック企業だったと気が付きました。LINEで色々やり取りするうちに退職の気持ちが固まりました。今の自分の状況や会社のことを細かくヒアリングしてくださり、実際に退職する日も慎重に決めてくださいました。そのため、安心してお任せすることができましたし、スムーズに退職することもできたのですごく満足しています。

引用元:退職代行Jobs 公式HP

毎日仕事が忙しく、毎日残業続きなのに成績も上がらず、苦しい日々でした。成績への上からの圧力は強く、馬頭を浴びせられることもありました。とてもじゃないですが、自分から退職を言い出せる状況ではなかったので退職代行を利用しました。LINEでの登録後、即返信があり、その後の相談でも待たされることはほとんどありませんでした。そして、対応してくれたスタッフの方は本当に親身になって相談に乗ってくれました。会社連絡後の状況報告も素早く的確で、不明点や不安点は一切ありませんでした。はじめは本当に退職できるのか少し不安でしたがジョブズさんにしてよかったです。

引用元:退職代行Jobs 公式HP

退職代行JOBS(ジョブズ)の中立~悪い口コミ3件まとめ!

退職代行JOBS(ジョブズ)の口コミまとめ

良い口コミ

  • 顧問として女性弁護士が監修しており心強くて安心
  • 退職の意思を伝えるだけでなく、有給休暇の取得希望の旨も伝えてもらえた
  • 辞めたくても引き止められていたが、代行を頼んだらすんなり辞められた
  • 成功100%の実績は信頼ができる
  • 親身に相談に乗ってもらえて、本当に翌日には退職が実現した
  • LINEでの登録後、即返信があり、その後の相談でも待たされることはほぼなかった

悪い口コミ

  • 聞きたいことあってLINEしたが、返信がなくメールも無視された
  • 言葉使いが荒く、失礼なメッセージが届いた
  • 対応が悪いのでおすすめできない

弁護士が監修してくれるため、法に則って手続きを進めてもらえて安心ですね。

電話が苦手な人や煩わしい手続きをしたくない人も、LINEで手軽に相談しやすいのがメリットです。

自分の希望を会社に伝言してもらうことは可能ですが、代行業者はなんでも屋ではないので注意が必要です。悪い口コミを書き込んだ人は、無理な要望を依頼し代行業者を困らせた可能性もあります。

しかし、メッセージを読む限りJOBSの対応は決して良いとは言えないので、依頼するか不安に感じる人もいるでしょう。

まずはLINE・メールで相談してみて、対応に問題がなければ実際に仕事を依頼するのが良さそうです。

退職代行JOBS(ジョブズ)をおすすめしない人

  • 裁判での代理人も引き受けてほしい人
  • 未払残業代等の交渉を依頼したい人
  • 労働組合費を払いたくない人

未払残業代等の交渉はJOBSでは引き受けてくれないので、弁護士や法テラスなどに相談する必要があります。

退職以外に会社に要求したいことがある人は、代行業者ではなく弁護士など法的機関に依頼した方が良いでしょう。

退職代行JOBS(ジョブズ)をおすすめする人

  • 弁護士が顧問として監修している代行業者に依頼したい人
  • 有給休暇の取得についてしっかり交渉してほしい人
  • 即日に会社を辞めたい人
  • LINEで気軽に退職相談をしたい人
  • 退職後の転職活動や引越しもサポートしてほしい人

JOBSは過去の退職率100%という実績があるので、安心して依頼することができます。

今すぐにでも退職したい、有休はしっかり消化してから辞めたいという人におすすめです。

転職活動や引越しなどのサポートもあるので、退職後についても心配いりません。

自分では退職の意志を伝えられないと悩んでいる人は、まずLINEで気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

退職代行JOBSの公式サイトはこちら

退職代行JOBS(ジョブズ)の会社情報

会社名 株式会社アレス
会社住所 大阪市東淀川区上新庄3-14-12-1202
会社HP 株式会社アレス
目次