2025年最新、おすすめの退職大王を10社ご紹介します。
人気の退職代行おすすめ20社から、5つの基本項目を基に比較して解説しました。
これからどの退職代行を利用しようか迷っている方の、手助けになれば幸いです。
人気の退職代行20社を3つの基本項目で比較!
料金 | 会社への出社や連絡 | 実績 | |
1.JOBS | 27,000円 労働組合費2,000円別途必要 |
会社の備品や私物は郵送でやり取り | 過去の退職率は100% 必ず退職できるので返金保証制度の適用は一度もなし |
2.辞めるんです | 27,000円 | 退職後のアフターフォローも追加料金不要 | 退職率100%・実績7,000件 |
3.退職代行ニコイチ | 27,000円 | 会社の備品や私物は郵送でやり取り | 年間7,135人・累計41,001人・業界実績No.1 |
4.退職代行ガーディアン | 24,800円 | 会社への連絡はガーディアンが代行 退職届の提出や貸与品の返却も郵送でOK |
多数メディア掲載実績あり |
5.弁護士法人みやび | 着手金55,000円 | 会社に通達時、本人には連絡しないように伝えている | 多数メディアで取り上げられている |
6.わたしNEXT | 19,800円~29,800円 | わたしNEXTがすべて対応 | 「女性が選ぶNo.1」 「顧客満足度No.1」 「対応スピードNo.1」 「リピート率No.1」 「友達紹介率No.1」 創業18年 |
7.退職代行アクロサポート | 22,000円 | アクロサポートが対応 | 記載なし |
8.男の退職代行 | アルバイト・パート ¥19,800(税込) 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など ¥26,800(税込) |
男の退職代行が対応 | 多数メディア掲載 JRAA(日本退職代行協会)「特級認定」取得 安心の創業18年 |
9.退職110番 | 43,800円 | 退職110番が対応 | 記載なし |
10.退職代行ネルサポ | 22,000円 | 郵送で手続き | 複数メディアで紹介 YouTubeで紹介 |
11.退職代行サラバ | 24,000円 | 郵送で手続き | 6000件以上 |
12.退職代行ニチロ― | 28,000円 | × | 記載なし |
13.退職代行EXIT | 20,000円 | × | 退職成功率100%・毎年1万件以上 |
14.フォーゲル綜合法律事務所 | 33,000円~110,000円 | × | 実績1万件以上・退職成功率100% |
15.退職代行TORIKESHI | 25,000円 | × | 対応件数500件以上・退職実績100% |
16.退職のススメ | 25,000円 | × | 記載なし |
17.アディーレ法律事務所 | 77,000円 | × | 記載なし |
18.退職ボタン | 29,800円 | × | メディアへの記載多数 |
19.キャリアサンライズ | 15,000円 | × | 記載なし |
20.退職代行retry(リトライ) | 20,000円~30,000円 | × | 記載なし |
【2025年最新版】おすすめ退職代行を10社厳選してご紹介!
それでは、2025年の最新のおすすめの退職代行を10社厳選してご紹介していきます。
どれも人気の退職代行ばかりなので、好みや条件に合ったものを選んでください。
1.退職代行JOBS(ジョブズ)
会社名 | 株式会社アレス |
料金 | 27,000円 労働組合費2,000円別途必要 |
返金保証 | 退職できなければ全額返金 |
代行内容 | 会社への代行、連絡退職手続サポート、会社との交渉 |
会社HP | 退職代行Jobsで円満退職 |
無料相談 | LINE相談 |
「退職代行JOBS」は退職届や業務引き継ぎ書のテンプレを用意しており、行き届いたサービスが魅力的。
有給休暇の取得についても、無料申請サポートがあるためおすすめです。
どれを選べばいいか迷った方は、JOBSを選べば間違いないでしょう♪※以下リンク先が公式サイト
悪い~中立な口コミ
退職代行Jobsだけはマジでオススメしない。こんなに対応悪い会社あるんだな。聞きたいことあってLINEしたのに返信ないしメールも無視。電話したら間違ってるんじゃないですかとガチャ切り。あなた達が渡してきた書類の番号に間違いなくかけましたけど?株式会社アレスって会社だっけ?ありえない。
— にんげん (@Pl1Qk) October 7, 2022
担当者によっては対応が悪いといった口コミがありました。
良い口コミ
ジョブズさんは退職の意思を伝えてくださるだけでなく、有給休暇の取得を希望していることもしっかり伝えてくださいました。法律のことも詳しく説明してくださり、「交渉」はできないけど、会社へ私の希望を伝えるだけなら問題ないと理解することができました。退職届兼有給申請のテンプレートは顧問の女性弁護士さん監修済みのもので安心して利用できました。有給を取得したことで、賞与支給日に在職していたことになり、ボーナスももらえることができました。在職期間が長くなったことでその分お給料も多くもらえ、本当にビックリです。Jobsさんにお願いして本当に良かったです。
引用元:退職代行Jobs 公式HP
有給休暇の取得希望を伝えてもらい、ボーナスも貰えたと喜びの声がありました。
自分では言いにくいことも、JOBSにお願いすればスムーズです。
\当サイト最もおすすめの退職代行/
JOBSの公式サイトはこちら
2.辞めるんです
会社名 | LENIS Entertainment株式会社 |
料金 | 27,000円 |
返金保証 | 27,000円 |
代行内容 | 本人が勤務先への連絡、接触なしで即日退職も可能 |
会社HP | 退職代行Jobsで円満退職 |
無料相談 | LINE相談 |
「辞めるんです」は、後払いサービスを業界で初めて導入した会社です。
退職後に料金を支払うため、安心して依頼できます。
悪い~中立な口コミ
LINEの相談だけで大丈夫なのか?電話をしてもらった日から本当に出勤をしなくても良いのか?不安でしたが依頼当日に辞めるんですから退職完了の連絡がきて安心してしましたし満足しています。個人的に料金は高いと感じましたがそれ以外は満足しています
引用:退職代行マイスター
料金が高いといった口コミがありましたが、業界内の標準レベルです。
良い口コミ
人手不足でなかなか辞めることを言い出せない状況でしたが思い切って「辞めるんです」に依頼した所、即日退職することができました。
引用:辞めるんです公式HP
なかなか言い出せないことも、即日対応してもらえるので心強いです。
3.退職代行ニコイチ
会社名 | 株式会社ニコイチ |
料金 | 27,000円 |
返金保証 | 万が一、退職できない場合には全額返金 |
代行内容 | 万が一、退職できない場合には全額返金 |
会社HP | 電話代行ニコイチ (g-j.jp) |
無料相談 | LINE相談 |
「退職代行ニコイチ」は最短10分で職場に退職電話が可能。
スピーディーに対応してもらいたい人に、おすすめです。
悪い~中立な口コミ
退職代行ニコイチって知っていますか。
利用してしまった自分が悪いのですが・・・
最初はトラブってもこちらで全て対応します!って言いながら、
いざ、トラブったら自分で対応してくださいって、
対応しないと知らないぞ!!って。
お金払って、こんなのってあります?
ニコイチは伝言屋だから返金もしないって。
最後まで何があっても対応するって言ったんです。
マジで騙された感じです。引用元:ヤフー知恵袋
トラブル時、対応してもらえないといった口コミがありました。
良い口コミ
誰にも相談できずとても苦しい思いをしていたところ、こちらのサービスを見つけました。担当者の人が親身になって話を聞いてくださったので、とても救われました。一人で悩んでいても辛くなるだけですので、まずは相談してみてほしいです。辞める会社のことはあまり気にしすぎず、次のことを考えたほうが楽です。実際に利用してみて本当に困っている人にはオススメのサービスだと思いました。
引用元:ニコイチ公式HP
担当の方が親身になって対応してくれたと評判でした。
4.退職代行ガーディアン
会社名 | 東京労働経済組合 (略称:TRK) |
料金 | 24,800円 |
返金保証 | 記載なし |
代行内容 | 会社への連絡、交渉 |
会社HP | 退職代行ガーディアン |
無料相談 | LINE相談 |
「退職代行ガーディアン」は、東京都労働委員会に認証されている法人格を有する法適合組合です。
アルバイト正社員に関わらず料金が一律なので、安心して依頼できます。ガーディアンの公式サイトはこちら
悪い~中立な口コミ
ガーディアンは依頼から3ヶ月は対応してくれますが、あくまでこちらの伝言を伝えるだけなので、その期限内で解決するかはわかりません。
実際散々お願いしてる源泉徴収票は届きませんでした。
退職代行は辞めたら仕事は終わりなのであくまで代わりに電話してくれるツールでしかなく、あとの手続きは自分がやらなくてはならないので、(退職届とかは郵送なので楽ですが)辞めたあとが自分の場合大変でした。
引用元:ヤフー知恵袋
源泉徴収票など細かい部分までは、サービスが行き届かないようでした。
良い口コミ
心と体が壊れる前に。
入社4年。体力的にも精神的にもキツい。。給料は安いし、有休取るにも嫌味を言われる。。もうダメだと思ったときにガーディアンに出会って退社。転職も上手くいき、今では充実の毎日です。引用元:ガーディアン公式HP
精神的にキツい場合は迷わず利用したいですね。
5.退職代行・弁護士法人みやび
会社名 | 弁護士法人 みやび |
料金 | 着手金55,000円 |
返金保証 | 記載なし |
代行内容 | 弁護士が退職代行、直接交渉 |
会社HP | 弁護士法人みやび (miyabi-law.jp) |
無料相談 | LINE相談 |
「弁護士法人みやび」はオプション費用を支払うことで、残業代や退職金請求なども代行してくれます。(回収額の20%を支払う)
悪い~中立な口コミ
少し前に利用しましたが支払方法が銀行振込のみで不便でした。退職はスムーズに代行してくれたので良かったです。
引用:LibertyWorks
支払いに関する口コミだけで、他に悪い口コミはありませんでした。
良い口コミ
普通の退職代行だと怪しくて怖いとか思っている人は弁護士法人みやびが行っている退職代行サービスへ依頼するのが良いかも。
弁護士が退職代行してくれるというのは安心がだいぶあります。
弁護士に依頼すると普通だと数十万円超えがザラなイメージですが弁護士法人みやびなら5.7万円で依頼できる、、— 退職・転職研究科 (@doromizu_no_kyu) May 27, 2020
弁護士法人にしては割安で、安心して任せられます。
6.退職代行・わたしNEXT
会社名 | 合同労働組合 退職代行toNEXTユニオン |
料金 | 19,800円~29,800円 |
返金保証 | 〇 |
代行内容 | 会社への連絡、交渉 |
会社HP | https://taishoku.to-next.jp/w/policy |
無料相談 | LINE相談 |
「わたしNEXT」は女性のための退職代行サービスです。
女性専門は他にはなく、安心して利用できます。
悪い~中立な口コミ
申し込みは24時間いつでもできるけれど、代行の実施はそうはいかないという点が少し気になりました。
早朝や深夜に仕事をしている人は、退職を伝える直属の上司もその時間にしか会社にいないことが多いと思うので、決まった時間にしか連絡してくれないことはマイナスです。
代行の日は希望通りになるけれど、会社に連絡してもらう時間までは確約出来ないので、それを踏まえた上で利用するべきだと思いました。
引用:ノマド家調査
早朝や深夜に勤務している人にとっては、不向きだという声がありました。
良い口コミ
女性専門という安心感とスタッフの方が優しく対応してくれて「明日から仕事に行かなくても大丈夫ですよ」と言っていただけたので安心して任せられました。実際に問題なくすぐに退職することができました。
引用:わたしNEXT 公式HP
スタッフの方が優しく、流石女性専用といったところですね。
7.退職代行アクロサポート
会社名 | 株式会社アクロサポート |
料金 | 22,000円 |
返金保証 | 記載なし |
代行内容 | 会社へ退職の連絡 |
会社HP | https://acro-support.co.jp/ |
無料相談 | LINE相談 |
「退職代行アクロサポート」は、業界最安値です。
大手会社とも連携しているので、派遣会社から仕事を紹介してもらえるのも魅力。
悪い~中立な口コミ
「現在まで100%退職で来ている」とHPに記載しています。
アクロサポートにお願いすれば確実に退職できることからも、悪い口コミは1件も見つけられませんでした。
良い口コミ
時給が良いからという理由で始めた派遣の販売員の仕事ですが友人と一緒にアパレルの会社をやろうと話しが出始めたので退職を希望した所、契約期間が。。派遣先企業が。。とか色々な理由を言われ直ぐに退職出来ないばかりか3か月以上先伸ばしまでされる事になり困って退職代行に相談したら直ぐに動いてくれて希望日で退職出来ました。断るのが苦手な自分には本当に助かりました。
引用元:アクロサポート公式HP
会社側に言い包められてしまう場合、退職代行にお願いするのが一番ですね。
8.男の退職代行
会社名 | 男の退職代行 |
料金 | アルバイト・パート ¥19,800(税込) 正社員・契約社員・派遣社員・内定辞退など¥26,800(税込) |
返金保証 | 全額返金保証 |
代行内容 | 会社への連絡を代行、有給消化・給料を満額支給サポート |
会社HP | 【公式】男の退職代行 |
無料相談 | LINE相談 |
「男の退職代行」は創業18年の老舗代行サービスで、多数のメディアに取り上げられています。
悪い~中立な口コミ
退職代行に関して続報というか報告
結果から言えば金ドブに捨てただけになりました。
基本受け身で退職意志を伝えるだけであとは放置。何か特に連絡がある訳でもなくただただ“言えば終わり”だそうで。
全代行に言えるかは分からないけれど、男の退職代行に関してはおすすめ出来ないし— 星村奏音 (@kanon_hsmr) December 22, 2022
退職を伝えるだけで終わり、といった結果に不満の声がありました。
良い口コミ
・希望通り、即日退職ができた。
・辞める決意をして依頼をしてから対応が早かった。
・他社の退職代行サービスと比較して料金が安いと思った。
・会社の人と直接話すことなくすぐに辞めることができた。引用元:男の退職代行 公式HP
希望通り即日退社ができ、対応も早いと好評でした。
9.退職110番
会社名 | 弁護士法人あおば |
料金 | 43,800円 |
返金保証 | 全額返金制度 |
代行内容 | 会社との連絡対応、退職書類の作成・請求、有給休暇、退職日の調整など |
会社HP | https://aoba.lawyer/ |
無料相談 | LINE相談 |
「退職110番」は弁護士法人あおばが運営しています。
弁護士法人なので、退職書類の作成や請求なども可能です。
悪い~中立な口コミ
もっと酷いところは、まずは料金を支払ってからじゃないと、相談も受け付けない#退職代行#ニコイチ#ネルサポ#ニチロー#jobs#男の退職代行#SARABA#さくら退職代行#退職110番
— ヤマカジ (@suki_suki_87) October 30, 2022
退職代行に対する悪い口コミで、退職110番に対する悪い評判は見つかりませんでした。
良い口コミ
いえいえ!
私は上記2つのサイトを利用した事があるのですが、
安いのはガーディアンでしたが、
交渉してもらうなら退職110番という弁護士運営の所が個人的には対応がよく、しっかり交渉して辞めさせてもらえましたのでオススメです💡— ねこねこNs (@neko_nurse22) September 1, 2021
交渉事がある場合は、弁護士法人に依頼する必要がありますね。
10.退職代行ネルサポ
会社名 | ネルサポート株式会社 |
料金 | キャンペーン価格 一律22,000円(税込) リピーター価格 一律20,000円(税込) |
返金保証 | 全額返金制度 |
代行内容 | 退職の意思を代行し会社へ連絡 LINE・メールにて状況を報告 |
会社HP | https://nel-support.com/ |
無料相談 | LINE相談 |
「退職代行ネルサポ」は多数メディアで紹介されており、累計退職者は5000人以上です。
労働組合の為、会社と直接交渉してくれます。
悪い~中立な口コミ
朝6時に代行依頼して7時に会社に連絡するように依頼しました
しかし勤め先の営業時間外だとかマナーだとかで希望の時間に連絡してもらえませんでしたこっちはお金を払うのだからそもそも5時だろうが6時だろうが連絡するのが筋ではないですか★1です
引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
朝の7時に退職連絡をしてもれなかったという口コミがありました。
退職代行会社にも営業時間があるため、致し方ないかもしれません。
良い口コミ
所長がいつも威圧的で機嫌が悪いと怒鳴られたり暴言を吐かれたりしていました。
大事にはしたくなかったため、退職理由はあえて伏せていただきました。退職理由も追求されずトラブルなく退職できましたので感謝しています。引用元:退職代行ネルサポ 公式HP
以降に沿って退職内容を伝えてもらえます。
迷ったら「退職代行JOBS(ジョブズ)」がおすすめ!その3つの理由とは?
10個おすすめの退職代行をご紹介してきました。どれも実績があり、スムーズに退職できること間違いなしです。正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったら、退職代行JOBSが最もおすすめ!
- 有給休暇の無料申請サポート
- 退職届・業務引き継ぎ書テンプレートがある
- 無料求人紹介サービス
以上のことから、当サイトでは「退職代行JOBS」を最もおすすめします。
以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。